「新しい貯金で幸せになる方法」への読者からの感想文
amazon と Yahoo Books! に以下のブックレビューが掲載されました。これを書いてくれたお一人お一人に深く感謝いたします。どうもありがとうございました。
●日本の将来に希望を持った
金融機関を作るなどということは巨大資本にしかできない、こう思っている人が大部分だと思う。だが、市民主導の金融機関が次々に作られ、しかも成功しているので、この試みが日本各地に広がっているという。驚きである。
小回りのきく福祉、保育サービスや障害者支援、環境にやざしい農業などは、ニーズも期待も高まっているのに、普通の銀行が融資してくれないため、資金調達が難しい。市民の手で運営される「バンク」は、公共性が高くそれほど儲からないこういう事業に融資を行なう。
大型銀行や証券会社の倒産が相次ぐ一方で、市民主導型の金融機関が成功をおさめていることに、社会変革の目を見る思いがする。日本の将来について暗い話や予測ばかりが飛び交う中、この本は、日本の市民の知恵と力に期待を抱かせる。読後に大きな勇気を与えられる好著だ。
●貯金で戦争が止められる!
自分の貯金に無関心だったことが、結果的に戦争や環境破壊を支援していたことに気づいたのはショックだった。
本書は銀行や郵便局への貯金の代替案として、NPOバンクや匿名組合のしくみと参加の仕方、さらには設立の仕方までが詳しくそして分かりやすく掲載されている。そう「私でもできるかも!」と思えるのだ。
日本人の貯金の方法が変われば、アメリカが戦争をできなくなり、アジア諸国の環境を壊すこともなくなりさらに、自分の地域のニーズが満たされる。
これは一種の「革命」になるかもしれない。
少しでも貯金がある人!手にとって読んでみてください。お薦めです!
●なにげなくしていた貯金がこんなことに使われているなんて
郵便局、大手銀行への貯金がめぐりめぐって戦争や環境破壊に使われているなんてことをこの本を読んで初めて知りました。より多くの方にこの事実を知っていただきたいです。
そして、もう1つの選択肢、「NPOバンク」、「匿名組合」の存在を知れたことも大きかったです。
運営する人が少なく、広告をあまりしていないそうですが、ネットでもう少し調べて、どこかに投資したいと思いました。特に「匿名組合」は、これから広がりそうな予感がしました。
●金融の新しい流れ
日銀が長い長い、ゼロ金利を政策を解除し、銀行をはじめとする多くの金融機関は、黒字になっています。
また、新たな金融商品が次々と登場し、それらが市場の牽引車となっています。しかし社会的な役割としての金融は、多くの面で手付かずになっています。
本書は、新しい金融の仕組みを提案しています。NPOやコミュニティビジネスなど単なる「営利」ではなく「営義」を第1義に掲げる団体に、低金利(1%から5%くらい)で貸し出す「NPOバンク」(金融NPOとも呼ばれます)です。
代表例apbankや、未来バンクなどあります。意欲的な事業を、担保ではなく「事業」や「人」を見て貸し出しています。
また、匿名組合などを活用する、市民風車やブックファンドなど既存の仕組みを新しい方法で活用する方法も紹介されています。お金と暮らしを根底から考える上でもオススメの一冊です。
●新鮮な視点
お金がたまれば貯金する。できれば利率の高いところへ‥というのが、今までの常識だった。でも、そうではない!お金の使われ方にも、良き使われ方・悪しき使われ方があるという点を痛感した。確かに自分の貯金が弾薬に変わって人を殺傷していたり、環境破壊をしている企業の拡大資金になっている可能性は充分あるのだ。汗水たらして稼いだお金、世のため・人のために使われればウレシイ。そんな「新しい貯金」の指南書としてお薦めだ。
●明るい気持ちになれる本
私たちの貯金が戦争や環境破壊に使われている、ということは知っていても、「じゃあどうしたら?」「世の中のしくみは簡単には変わらないよ」と思ってしまうことが大半でしょう。
しかしこの本には、「じゃあどうしたら」や「何をしたらいいの」という疑問に答える具体例が、たくさんたくさん挙げられています。わかりやすい説明と豊富な事例のためか、自分が戦争とか環境破壊に関らなくても、フツーに生きていけるんだなあ、と感じられて、読み終えた時に明るい気分になりました。
わたしも一瞬、「自分でも、『幸せになるバンク』を作ってみたい!」と思いました。「なにか世の中にインパクトのある新しいことがしたい」と思っている方にも、お勧めです。
●新たな社会つくりに
各章の最後にまとめがあったり、わかりやすい参考書のようすらすら読みました。なにも考えずに自分たちが銀行に預けたお金がアメリカの戦争に使われることがわかり怖くなりました。逆に「環境」や「福祉」に利用される「未来バンク」などNPOバンクや匿名組合の広がりが社会をよくするといいですが。
なにか新しいものや考えをもとめている人に最適な本だと思います。
●一気に読みました
まず目次を読んで「え?」と疑問を持ちました。
「貯金をすると不幸になる」?「NPOバンク」とか「匿名組合」とか、新しい貯金の仕組みがあるって? それで、幸せになれる?何だこりゃ・・・・と正直、思ったのです。
ところが、いざページをめくり始めると、「へー!へー!」の連続でした。まさに目からウロコが落ちましたね。文章も易しく読みやすいので、一晩で一気に読み終えてしまいました。これは、はっきり言って面白い本です。自分が今まで金庫代わりに何気なく貯金していて、何も疑問を持たなかったことに今さらながら驚きましたが、この問題に気がついて、すでにいろいろ仕組みを作った人たちがいたのですね。そのことに、世の中捨てたものじゃないという希望を感じました。
とくに、本の中に出てくる、北海道の青空の下で風力発電の大きな風車が回る光景、それを見上げる家族の姿を想像すると、なんとなく心が温かくなるような、幸せな気持ちになりました。これは、お勧めの本です。
●読んで未来に希望がもてる本に出会えてよかった!
この本を読むまでお金を預けている間の自分のお金の使われ方を考えたことがなかった。
預けている間のお金って、自分の意図とは無関係に使われているんだね。戦争、環境破壊、無駄な公共事業など・・・自分のお金を自分の本当の手足にするためには、お金の預け先をよく知らなきゃだめなんだね。金融、って専門の人が始める特別なことだとどこかで思っていたし、社会の幸せにつながることだということよりも個人のもうけの追求のためにある仕組みだと思っていたけれど、お金の使われ方に関心を持ったふつうの人たちが集まればとてもすてきなことができるんだ、ってことがわかった。
そんなことが、著者が体験した事実を元に、とても具体的に書かれてありわかりやすかった。未来に希望を持たせてくれる事例の数々。私たちの社会、まだまだ幸せになる余地あり!と思わさせてくれる本でしたよ。もちろん、人任せでないお金の持ち方が大切だとも、ね。
●本のタイトルはなんとなくうさんくさいと思いましたが、とにかく一気に読んでしまいました。本当に安心につながる生きたお金の使い方や使われ方は何になのか?を純粋に問いかけ、理想論でなく、実践されているのが嬉しい。まさに、目から鱗が!!!
昨今の投資ブームの中でも、ひときわ問題視されている・・ホリエモンや村上ファンド事件! お金をとにかくもうけることばかりが本当に自分自身の安心、ひいては社会の安心につながるでしょうか?
真の安心とは何か、自分自身が納得できかつ少しでも将来、安心できる貯金や投資の仕方は何なのかなど、蓄えるだけでなく、生きたお金の使い方や使われ方を示し、気が付かせてくれました。
今、投資を始めようと思っているあなたに、・・・お金を通じて、私達のこれからの社会のあり方を含め、私達の生活の原点!本当に豊かな生活とは何なのか!一番基本の基本を考えさせてくれる良書であると思いました。
●目からウロコ!の感動本
絶対にありえないとされてきた大型銀行や証券会社の倒産が相次ぐ一方で、市民主導型の金融機関が次々に登場しているという。読むにつれ、目からウロコの驚きと、日本社会の変革への期待感を抱かせる好著である。
...
●私の貯金が知らぬ間に…!?
私は戦争には反対ですし、無駄な道路や橋などの公共事業を作り続けることにも疑問をもっていました。でもまさか私のささやかな貯金がそれらのことに回されているなどとは思ってもいませんでした。私のお金は身近な地域で資源のリサイクルや子育てに役だったほうが嬉しいです。
自分で預け先を選んぶことの大切さを知りました。
●自分のお金が新しい社会づくりに
各章の最後にまとめがあったり、わかりやすい参考書のようすらすら読みました。なにも考えずに自分たちが銀行に預けたお金がアメリカの戦争に使われることがわかり怖くなりました。逆に「環境」や「福祉」に利用される「未来バンク」などNPOバンクや匿名組合の広がりが格差社会の対抗手段になるといいなと思いました。
●預けたお金の裏側を知りたい人にオススメ
ただでさえ金利の低いこの時代に、銀行や郵便局に預けた自分のお金が、戦争を起こしたり、環境を破壊したり、地域社会をダメにしているという衝撃的な事実を教えてくれる本。
今までの本にはない視点から、お金の裏側をあばいているところがオモシロイ。ただ、銀行や郵便局の代わりとして紹介されている「NPOバンク」や「匿名組合」は、人々の夢に投資する色合いが強いので、純粋にお金をもうけたい人には向かないかも。